 |
China |
中国から、封筒で6枚ものカードが届いた。先日も台湾、ロシア、チェコから5枚届いたが、今日は同じ差出人からだ。キャプションによれば、福建省永定県湖坑鎮洪坑村の福裕楼と書いてある。Googleで検索してみると、「永定土楼民俗文化村」という施設が見つかった。客家の住居などがあるようだが、この福裕楼もその内の一つなのか。
 |
China |
「先鋒書店」と書いてある。南京にあるようだ。名前通り、時代の先鋒となる書店らしい。これもGoogleで検索してみると簡単に見つかった。かなり大型の書店のようだ。すぐ近くには南京師範大学もある。
 |
China |
「我的大学」と書いてあるが、よく見ると厦門大学らしい。送り主は南京在住だが、厦門大学の学生なのか。
 |
China |
 |
China |
鉄道関連のカードが2枚。キャプションに「清末」とあるのは、清朝末期の意味か。
 |
China |
さらにもう一枚、山東省郵政公司が発行したカード。料額印面がついていて、そのまま出せるようになっている。他には切手と南京博物院のパンフレットを送ってくれた。
 |
Taiwan |
同時に届いた台湾からのカード。米国で買ったと書いてある。
0 件のコメント:
コメントを投稿