今日は台湾中部の街、嘉義まで移動する。ゆっくりと朝食を済ませて、再び地下鉄で台北駅へ。今日から清明節の連休なので、駅は混雑している。嘉義まで自強号の切符を求めたが、自販機から出てきたのは無情にも「無座」だった。予想はしていたが、これで嘉義まで3時間半の立ちっぱなしが決定した。運賃は598元だった。
この乗車券、席がないのに列車が指定されているから、混み具合を見てあとの列車に、ということができない(と思う)。幸いにも進行方向右側のデッキに居場所が確保できたが、駅ごとに乗客が増えて、いつの間にかデッキも一杯になった。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiVQego86cEdnZWAbr-EZemds2qTd21dV-SGvq2C1YKMP1mZB9MF57GzkzPCGEQ_suBtQCBtz7DcdSM3zgX2T4cDAU741TVtlKE4cML5DKJFCes15FY29_aY_ZG8SOxc51i1M36R6kPDrXy/s320-rw/tw16116.jpg) |
嘉義駅 |
定刻通り嘉義駅に到着。3時も近いので、このまま宿へ直行する。眺望の良さで選んだ宿だが、天気が邪魔をしている。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEitVJTAH-Lhyc0iRSv8MZnjHO1nr_d9tRbZx7o6ZQC8gBhi6HMfsOHKyDF4O6pXaRadka-bNmN1N5gfm8CxYaGDaEuoOnAHcj4N8rq8OuQB-3cHedppb1OIj1w5VvqUPn6RSW0NH60vViKB/s320-rw/tw16119.jpg) |
嘉義 |
部屋で一休みして、街歩きに出かける。立ちっぱなしだったので、昼食も食べていない。駅に戻って阿里山への足を確認すると、森林鉄道は朝の2本だけ、バスも早朝から何便かあるようだ。明朝、もう一度訪ねてみよう。
嘉義の目抜き通りを東へ向かう。向かった先のロータリーには、
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEj_DHRZ5lSUjlHTf2odJoIDZLmmH8Ahs0vcDayxUYy9ZE5m0ZotVmNFvYRT8m2woyYZbYQvHei8tcBn3RgVtfXb28SzwEp0uIF3voj86JauoAIA9zbgT78ve60nCSGaoqTHdp-C1gtRWAJp/s320-rw/tw16117.jpg) |
球児の像 |
映画、KANOの呉明捷の像。映画公開当時はさぞ街中が盛り上がったことだろう。
0 件のコメント:
コメントを投稿