今日は近場をのんびり見て回ろうと思っている。まずは
中正紀念堂へ。
 |
中正紀念堂 |
 |
中正紀念堂 |
 |
中正紀念堂 |
1階が展示室になっていて、常設展のほか、企画展も開催されている。有料の企画展は「
大鐵道展」と「百變花媽」だったので、これは省略、無料の展示だけ見てきた。8年前には中止されていた衛兵の交代儀式が復活している。
地下鉄で遠回りして
國父紀念館へ。昼時なので、近所で昼食を済ませてから改めて紀念館へ。中正紀念堂は縦に大きな建物だが、國父紀念館は横に大きな建物だ。
 |
國父紀念館 |
中に入れば、大きな孫文の銅像が待っている。
 |
國父紀念館 |
中正紀念堂の混雑に比べると、拍子抜けするほど空いている。このあと、地下鉄の駅名にもなっている
善導寺に寄ってみたが、清明節の法要の最中だった。
0 件のコメント:
コメントを投稿