 |
Faber-Castell #3357 |
香港の
商務印書館という文房具店で手に入れた。1ダースHKD19の売価がついていたが、実際には2割引きのHKD15.2だった。
 |
Faber-Castell #3357 |
中身は普通の事務用消しゴム付き鉛筆。高級鉛筆のイメージがあるファーバーだが、こんなベーシックな商品も作っていたのだ。パッケージには69で始まる中国のバーコードがついているが、中国語表記は一切なし。欧州向け商品なのか各国語での表記がある。小さくインドネシア製と表記があった。さてクオリティはどうだろうか。
0 件のコメント:
コメントを投稿