2013/12/31

Postcard from Finland

Thanks Marika!
27 Dec. 2013

フィンランドから今年最後のカードが届いた。Särkijärviと書いてある。調べてみると、フィンランド南東部にそういう名前の湖があった。森と湖の国フィンランド、一度は行ってみたいと思っている。

2013/12/28

rotring #800

rotring #800
今年も残り僅かとなり、なんとか無事に一年が過ごせたことに感謝して、今年はrotringの#800を手に入れた。

rotring #800
0.7mmのシャープペンシルがあれば良いのだが、あいにく国内では0.5mmと2mmのみの展開となっている。0.5mmはあまり使わないので、2mmを選択。2mmも芯ホルダーではなく、れっきとしたシャープペンシルだ。

rotring #800
rotringというだけあって、赤い輪が...

rotring #800
全金属製のボディは実測で27.6gとかなり重い。しかしその重量が、仕上げの良さと相まって、道具としての信頼感につながる。

rotring #800
芯が入るパイプもすべて真鍮製。シャープペンシルとしてはとても高価だが、それも納得できる仕上がりだ。

2013/12/17

Postcard from Switzerland


通算46カ国となるスイスから初めてカードが届いた。スイス北部の街、Oltenの旧市街と書いてある。Google mapで検索してみると、このカードの風景が出てきた。

2013/12/10

Postcrossing 500枚

China

Germany

Lithuania

Russia

今日はカードが4枚届き、500枚を達成した。前回の400枚達成から108日もかかっている。

703日間で45カ国からちょうど500枚のカードを受け取った。国別の順位は前回から変化なし。また送る方に比べると相手国が少ないし、増えるペースも遅い。

2013/12/06

Postcrossing 500枚

698日目にして、sentが500枚になった。記念すべき500枚目のカードはポルトガル宛で、二週間足らずで届いた。この間に52カ国に宛ててカードを送り、16枚のカードが行方不明になり、496枚のカードを受け取った。最短記録は4日のまま、最長記録は192日に更新された。ただしこの記録は、期限切れになっていたカードが相手の脱退により自動的に登録されたものなので、実際の所要日数ではない。

平均して早い相手国(3枚以上)はスイス、ラトビアの6日、イギリス、チェコ、ベルギー、タイの7日、スペイン、フィンランド、オランダの8日と続く。スイスとタイが3枚となり、上位に顔を出した。
一方、遅いのは香港の46日、ロシアの28日、中国の24日、フランスの22日、ブラジルの19日と続く。香港は、最長記録192日のため一躍ワースト一位になったが、本来ならば一週間ほどで届く地域である。実質ワースト一位のロシアは、キリル文字で宛名を書くと英語表記(ラテン文字表記)に比べて早く相手に届くように思う。

100枚毎の達成日数を調べてみた。

100枚 248日
200枚 387日
300枚 497日
400枚 601日
500枚 698日

200枚以降、意外と早くなっていないことに気づく。100枚につき、送れる枚数が2枚づつ増えているにもかかわらず、所要日数があまり減っていない。送れる枚数が増えても、動きの悪いカードが増えているだけのように感じていたが、やはりそうなのかもしれない。

2013/12/01

12月

早いもので、もう12月。
ついこの前、お正月だったのに。

例年思うことだが、一年が早く過ぎるのは充実していたからなのか、それとも無駄に過ごしただけなのか。

無駄に過ごしただけの一年であったとしても、こうして無事に過ごせたことに感謝。そしてあと一ヶ月、無事に過ごせたなら感謝。