 |
A-300/GR |
40年近く使っているカッターナイフがあるにもかかわらず、新しいナイフを買ってしまった。ダイキャストボディのA-300GRP、新製品でも何でもなく、発表からすでに20年以上経過したモデルだ。手にした第一印象はずっしりとした重量感。それもそのはず、A-300の22.3gに対してA-300GRは37.0gもある。
 |
A-300/GR |
基本的なフォルムは変わらない。ダイキャストのバリ研磨の跡がちょっと今一つだが、値段を考えればやむを得ない。
 |
A-300/GR |
オートロック機構が搭載されたおかげで、ノッチが細かくなり刃の出し入れが軽くなった。今まで何十年もこんなものだと思って使ってきたが、新型はとても軽快で旧型には戻れない。また、先端の形状が左利きでも使い易いように改良された。金属ボディの感触と重量感、替刃がつかなくても100円増しでこの仕様変更は嬉しい。